目次
1. 初の記事
遂にブログの構築が一通り終わったので、初の記事です! 色々な技術に触れれることができたので、知識欲や実装欲なんかがそこそこ満たされました。
このブログは以下の方針で運用する予定です。
- 自分がしたこと、学んだこと、考えたことなどを備忘録として記録する
- 記事は未来の自分に対して発信し、次点で不特定多数の誰かに発信する
また、このブログはGitHubPagesで公開しています。 当初はGitHubPagesってなんだろう?気になるし触ってみるか? という程度だったのですが、折角構築したので少しは投稿していこうと思います。
2. ブログ運用により期待すること
今までは技術調査や思考整理などはテキストやエクセルでまとめ、GoogleDriveで管理していました。 しかし管理といっても、このサービスではローカルとクラウドで二重でファイルがありますよという程度でした。 バックアップの復旧面もおまけ程度のお粗末な機能でした。 それに公開設定は一切していなかったので、人に見られることなく、雑に書いていたと思います。
今後はこのブログで公開するので、以下の事を期待します。
- GitHubによる変更管理により、編集の負荷が軽減されること
- 自分の文章が人に見られるかも知れないという意識の下、より推敲する癖がつくこと
- ブログ運用を通して自分にとって未知の技術に触れること
実りのあるブログ運用になると嬉しいです。